ビーチラグビーを楽しく考えていくブログ。

日本発祥のスポーツで老若男女が楽しめるビーチラグビーを色々な方向から楽しく考察するブログです。

マジックマッシュのビーチラグビー練習メニュー🏉~その4~

こんにちは。マジックマッシュです。

今回はマジックマッシュが取り組んでいるビーチラグビー練習メニュー🏉~その4~です。

 

過去記事

マジックマッシュのビーチラグビー練習メニュー🏉~その1~

https://magicmush.hatenablog.com/entry/2020/08/29/093904

マジックマッシュのビーチラグビー練習メニュー🏉~その2~

https://magicmush.hatenablog.com/entry/2020/09/02/172242

マジックマッシュのビーチラグビー練習メニュー🏉~その3~

https://magicmush.hatenablog.com/entry/2020/09/14/203027

 

 

マジックマッシュのチーム練習の構成は

 1.ステップ練習

 2.スプリント練習

 3.ハンドリング練習

 4.フロントパス練習

 5.アタックドリル

 6.ムーブ練習

 7.アタック&ディフェンス

という順番で練習を行い、チーム練習が終了後に他チームとの練習試合を行っています。

 

今回は6.ムーブ練習、7.アタック&ディフェンスについて記述します。

 

6.ムーブ練習

ムーブ練習では、サインプレーやチームで統一した動きの確認を行っています。

マッシュでは基本的にサインプレーは行っていませんが、状況に応じたサインプレーは数種類持っています。というか数種類しか覚えられません。

なので状況に応じたサインプレーの確認を行っています。

 

アタックのことばかり書いていますが、ディフェンスに関してもシチュエーションに応じてスライドする、プレスをかける等のチームの約束事を併せて確認しています。

アタック、ディフェンスともにチームとしていかに連動して動けるかを意識して取り組んでいます。

 

サインは作りすぎると覚えるのも精度を高めるのも大変です。

クロス、ループ、前飛びと基本的なサインを数個作り、精度を高めるの最初は効果的であると考えます。

f:id:magicmush:20200917235551p:plain



 

7.アタック&ディフェンス

アタック&ディフェンスは5対5でゲームに近い形で行う練習です。

タッチ5回、3セットで攻守交替、ミス後のカウンター有というルールで行っています。

アタックはタッチ5回されれば一度リセットして、アタック1回目から開始です。

 

ミス後のカウンター有は攻守の切り替えを意識するため行っています。

ビーチラグビーはミス後の攻守切り替え時に大きく試合展開が動きやすいので、アタック、ディフェンスともに意識付けを行っています。

 

エリアはチームの課題や目的によって、自陣ゴール前、中盤、敵陣ゴール前とエリアを切り替えて行ってください。

特に、自陣ゴール前や敵陣ゴール前は中盤の攻め方と大きく変わってくるので、練習が必要です。

中盤からのアタックでディフェンスを崩してゲインをしても、ゴール前からのアタックではトライが取れないということも考えられます。

 

せっかく、ゲームに近い形で練習ができるので、チームの伸ばしたいところ、課題をしっかりと確認してから行いたいですね🏉

 

以上がマジックマッシュのビーチラグビー練習メニューです。

何かのご参考になれば幸いです。

アタックドリルは今後掘り下げて行く予定です。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

プライバシーポリシー お問い合わせ