ビーチラグビーを楽しく考えていくブログ。

日本発祥のスポーツで老若男女が楽しめるビーチラグビーを色々な方向から楽しく考察するブログです。

ビーチラグビーで使うパスの種類をまとめてみる。

梅雨が明け一気に暑くなってきましたね

関西でも昼を過ぎてくると砂が焼け始めて裸足でのプレーがきつくなってきました。

火傷しないように気をつけて練習していきましょう。

 

さて今回は

簡単にですがビーチラグビーで使う平面パスの種類をまとめてみました。

 

1.ストレートパス

 一般的に初心者が最初に教わるパス。昭和のラガーマンはまずこのパスから。

 手首を返すので手首の力、指の力、腕の振りを使ってパスを行う。

 飛距離はでやすいが、パスモーションが大きくなりがち。

youtu.be

 

2.スナップパス

 手首は返さず、指の力、腕の振りを使ってパスをする。

 飛距離はでにくいが、モーションは小さく素早くパスができる。

youtu.be

 

3.リギーパス

 ボールに縦回転を加えるパス。

 ストレートパスと投げ方は似ているが、最後のスナップのタイミングを変えて縦回転をかけている。

 縦回転がかかっているため、無回転のストレートパスと違いパスの軌道が安定する。

youtu.be

 

4.スクリューパス

 ラグビーでは最もポピュラーなパス。

 ボールにジャイロ回転?をかけて、風の抵抗を受けにくくして最も飛距離、スピードが出るパスです。

 海風の影響を強く受けるビーチラグビーでは必須のスキルだと考えます。

 普通のスクリューパスやパンチパス等種類があります。

youtu.be

 

以上、今回はビーチラグビーで使う平面のパスの種類をまとめてみました。

 

個人的な感想ですがビーチラグビーでは

スクリューパス > スナップパス > リギーパス = ストレートパス

の順が必要なスキル順と考えます。

 

パスについても今後掘り下げていきたいます。

 

プライバシーポリシー お問い合わせ